
松阪市Mukuの家のテレビ台が仕上がってきました。総檜、柱部分は弊社6寸角を大胆に二つ割して作ってあります。
建て方時に通し柱として使用した柱の残りの部分です。貼り合わせでない天然の木材だからの残った部分も余すことなく使えます。
弊社なりのSDGsであります。

配線を通したり更新がしやすいように裏板がスライドして外せるようになっています。大工さん頑張ってくれました。

壁掛けテレビを設置するとあくまでも黒子になるわけですがそれもまたTV台の宿命でしょう(!?)
家全体で自然に収まるのが正義なのであります。
このブログを書いた人
